こんにちは3歳児パパの『えんでん』です。
宮崎県綾町は、自然が豊かでユネスコエコパークにも認定されている町。森林浴や吊り橋など観光も魅力的ですが、子連れ旅行では「子どもが飽きずに楽しめるか」も大事なポイントですよね。
先日嫁ちゃんの予定がなくなり、急遽以前から気になっていた「綾川荘」 に泊まってきたので、子連れ視点での感想や、特に子どもが大喜びした プール体験 を中心にご紹介します。

アクセス・立地
綾川荘は宮崎市内から車で30〜40分ほど。無料駐車場も広々としていて、子連れでも安心して利用できます。
山と川に囲まれた自然いっぱいの環境で、車を降りた瞬間から空気の気持ちよさに子どももリフレッシュ!
子どもが大喜び!夏季限定のプール
綾川荘には、川の水を引いたのプールがあります。
夏場はここが大人気で、前の日から「早く泳ぎたい!」と大はしゃぎ。
木陰の場所もありましたが、サンシェードやレジャーシートを準備すると安心です。
プールは4エリアありそれぞれ水深が違います。
・幼児エリア|身長約100センチの娘(ゆんちゃん)でも安心して遊べました。滑り台あり。
・水深約100センチ無いくらい?のエリア|背伸びして足がついていたのでこれくらいかと。3歳児は浮き輪推奨です。
・水深130センチくらい?のエリア|私の身長と比較して判断しました。もちろん3歳児は浮き輪必須で、親もしっかりそばにいてください。
・スライダーエリア|水深はそんなに深くないです。大きい子用のウォータースライダー、幼児用のウォータースライダーあり何回もウキウキして滑ってました。
💡 注意ポイント:プールは宿泊料金に含まれず、別途料金が必要です。
親としては「宿泊先にプールがある=移動せずに水遊びができる」のがありがたいポイントですが、利用前に料金を確認しておくと安心です。
暑い宮崎の夏にぴったりの施設で、子どもも大人も楽しめます。フードも購入できるためご飯の心配はいりません。
客室
ツインの居室に泊まりましたが部屋も広々してゆっくりできました。
コテージタイプやテントエリアもあるので、周囲を気にせず泊まりたい方にはそちらもおすすめです。
Wi-Fiがあるので夜はタブレットでアニメを見せたりと助かりました。


大浴場・温泉
綾川荘の大浴場は洗い場も多く、開放感たっぷり!
サウナもありますが、子ども連れなら大浴場でゆったりが◎。
食事:BBQ利用
綾川荘には、囲炉裏を囲む雰囲気のある 食事処 もあります。
- 季節の地元食材を使った会席料理や和定食を楽しめる場所です。
今回はまだ小さい子どもがいたため、囲炉裏の食事は見送り、施設内の BBQ施設 をレンタルして夕食を楽しみました。
- 直前利用で 場所のみレンタル(3,500円)
- 事前予約をすれば、食材付きのBBQプランもあるそうです
屋外で自由に動けるので、子連れでも安心して楽しめました。
川の側で蚊が多くいるので、虫よけスプレー必須です。忘れた場合もフロントの食券で販売がありました。

子連れにおすすめできる理由
- プールがあって子どもが飽きない
- 宮崎市内から近く、移動が少ない
- 大浴場は広くて景色も良く、親も癒される

まとめ
「綾川荘」は、子連れで宮崎旅行を楽しむのにぴったりな宿でした。
特に夏場はプールが大活躍!遊んだあとに温泉でゆったりできるので、子どもも大人も満足できます。
宮崎・綾町で子連れ旅行を考えている方は、ぜひ候補にしてみてください。

下記に今回泊まった綾川荘とオススメ周辺施設をのせときます。
🏞 綾川荘とオススメの周辺の観光スポット
🏡 宿泊施設:綾川荘
- 公式サイト:https://www.miyazaki-c.ed.jp/1622/
- 所在地:宮崎県東諸県郡綾町南俣字中ノ原
- 特徴:自然豊かな環境に位置し、家族連れに最適な宿泊施設です。
1. 綾の大吊橋(あやのおおつりばし)
- 概要:全長142メートル、標高約30メートルの高さから渓谷を見下ろす絶景スポット。
- アクセス:綾川荘から車で約20分。
- 詳細情報:綾の大吊橋 公式サイト
2. 酒泉の杜(しゅせんのもり)
- 概要:宮崎の地酒を楽しめる施設で、酒蔵見学や試飲が可能。
- アクセス:綾川荘から車で約10分。
- 詳細情報:酒泉の杜 公式サイト

読んでくださりありがとうございました。またきてください。

コメント